iPhoneアプリ作成いたします。iPhoneアプリ開発.comではiPhoneアプリの作成はもちろんのこと、iPhoneアプリ アイデアも募集しております。

HOME > 指揮アプリ

iphoneアプリ アイデア情報一覧

指揮アプリ

UP DATE 2015/04/10

アイデア概要

当方、演奏家をしております。最近では色んなメトロノームのアプリがあり、練習や本番でも大変便利ですが、現存するのは、テンポを合わせて光を発する「電子メトロノームタイプ」のもの、振り子式を模した「アナログメトロノームタイプ」のもの、の2種類になると思いますが、もう少し四分音符のニュアンスを柔らかく捉えたいクラシックの様な音楽では、デジタルの光では窮屈に感じる事があります。もっと視覚的に柔らかく感じられる様に、指揮者の振る「3/4拍子」や「4/4拍子」の動きを、アニメまたはCGで、円やかな動きを再現出来るアプリが出来ればと思います。iPadなどで譜面台に立て掛ければ、奏者が一緒に見る事が出来るので、練習やレッスンでも重宝するのではないかと考えます。欲を言えば、曲の構成をプログラム出来て、途中でテンポや拍が変わる所まで設定出来れば、なお重宝すると思いますが、そこまで行くとリズムボックスの様な複雑なアプリになってしまいますが。。ビジュアル的には、指揮者をベートーベンやモーツアルトなどからキャラクターを選べ、それぞれに振り方の個性(情熱的な動きなど)に違いがあれば面白いかも知れません。

解説ファイルはこちら

menu